[News] 静岡県、「相模トラフ沿いで発生する地震の地震動・津波浸水想定」を公表
2015年1月30日、静岡県は、「相模トラフ沿いで発生する地震の地震動・津波浸水想定」を公表しました。2014年12月の内閣府「首都直下のM7クラスの地震及び相模トラフ沿いのM8クラスの地震等の震源断層モデルと震度分布・津波高等に関する報告書」に基づくもので、津波断層の大すべり域が伊豆半島に最も近くなった場合の最大津波高は、熱海市初島で18メートル、伊東市では17メートルに達しました。いずれも2013年11月の第4次地震被害想定を上回る数値です。
また津波の最短到達時間は、相模トラフ沿いの最大クラスの地震で熱海市~下田市の伊豆東海岸全域が3分となり、第4次想定と比べ、東伊豆町は3分、河津町では6分、下田市では7分短くなりました。
静岡県は今回の結果を、第4次地震被害想定の追加資料として地震・津波対策の検討に活用するとしています。
【外部リンク】
静岡県公式ホームページ: 第4次地震被害想定
http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/4higaisoutei/
静岡県公式ホームページ: 静岡県第4次地震被害想定関連資料
http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/4higaisoutei/shiryou.html
お問い合わせ |
---|
株式会社タジマモーターコーポレーション防災事業部
加賀/伊藤 TEL:0538-86-3886 e-mail: info@safeplus.jp |