「2016 Tajima Rimac E-Runner Concept_One」は、タジマモーターコーポレーションのモンスタースポーツ部門が独自に開発したレース用電気自動車です。
本年のレース車両「2016 Tajima Rimac E-Runner Concept_One」は、電気自動車開発において優れた技術を持つ3社、タジマモーターコーポレーション・SIM-Drive・RIMAC AUTOMOBILI(クロアチア)のコラボレーションによって生まれたレース用電気自動車です。新しいシャシー、新しいパワートレーンを得た2015モデルをベースに、1.1MW(メガワット ※約1500ps相当)の高出力を有効に活かすためにより一層の改良を加えました。
(1)トルクベクタリング制御最適化:4輪のトルクベクタリング制御を一層洗練し、加速・減速・コーナリングのあらゆる場面で制御の最適化を進め、様々な路面状況が現れるコースにおいて安全かつ速く走れるよう改良。
(2)タイヤ性能向上:Giti Tire(シンガポール)によって供給される専用設計のタイヤは、構造の見直しを行いサイドウォールの剛性を最適化。温度変化が大きい路面に対して安定して性能を発揮するタイヤを開発。
(3)エアロダイナミクス性能向上:空力バランスを見直し、前後ウイングのサイズや装着位置、車高を変更。ダウンフォース総量をさらに高め、コーナリング速度を向上させるよう改良。これらの改良の相乗効果により、大幅なタイム向上を実現します。

2016 Tajima Rimac E-Runner Concept_One
メーカー |
タジマモーターコーポレーション |
フレーム |
アルミニウム スペースフレーム |
ボディパネル |
カーボンファイバーコンポジット |
モーター |
Rimac 4モーター |
バッテリー |
Rimac オートモビルバッテリーパック 57kWh |
最大出力/最大トルク |
1100 kW / 1500Nm |
駆動方式 |
4WD / Rimac チェーンドライブ シングルリダクション トランスミッション |
駆動制御 |
Rimac トルクベクトル制御 |
ドライブシャフト |
NTN 等速ジョイント |
サスペンション |
フロント/リヤ: ダブルウイッシュボーン |
ブレーキディスク |
フロント/リヤ:φ370mm ベンチレーテッド + Rimac 回生ブレーキシステム |
ブレーキキャリパー/パッド |
フロント/リヤ:8 pot キャリパー / winmax ブレーキパッド |
タイヤ&ホイール |
フロント/リヤ: 340/710-18 Giti Tire、18x13Jマグホイール |
全長x全幅x全高 |
L5500 x W1950 x H1300 mm *前後ウイング含む |
ホイールベース |
2700mm |
車両重量 |
1500kg *ドライバー除く |
性能 |
0-100km/h:2.2秒 / 最高速 270km/h |
|